« 若尾裕『音楽療法を考える』 | トップページ | 小鍛冶邦隆の「Carte blanche」003|室内オーケストラの命運──東京シンフォニエッタ第19回定期公演を聴く »

2006/12/20

小鍛冶邦隆さんのコーナーが始まりました!

 すでにお気づきと思いますが、作曲家で東京現代音楽アンサンブルCOmeTディレクター・指揮者の小鍛冶邦隆さんのコーナーが始まっています。

 まとめてお読みになりたいときは、以下のURLをブックマークしておくと便利です。

 http://bloomingsound.air-nifty.com/ongei/kokaji/index.html

 これからの展開をお楽しみに![genki]

 + + + + + + + + + +

◎2006/12/25追記
 連載タイトルが決まりました。「小鍛冶邦隆の『Carte blanche』」です。「Carte blanche(カルト・ブランシュ)」という言葉は、フランスでときどき使われる言い回しで、署名入り白紙に自由に書き込むというところから、主催者から一任された制作者のコンセプトで自由に組まれるプログラムなどの意味もあるそうです。


▼小鍛冶邦隆のCD(by Amazon.co.jp)

|

« 若尾裕『音楽療法を考える』 | トップページ | 小鍛冶邦隆の「Carte blanche」003|室内オーケストラの命運──東京シンフォニエッタ第19回定期公演を聴く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小鍛冶邦隆さんのコーナーが始まりました!:

« 若尾裕『音楽療法を考える』 | トップページ | 小鍛冶邦隆の「Carte blanche」003|室内オーケストラの命運──東京シンフォニエッタ第19回定期公演を聴く »